東京新聞の本

 HOME > 東京新聞の本

買い物かごの中を見る


    • 一首のものがたり
       短歌(うた)が生まれるとき

      恋の歌、家族の歌、若者の歌、戦争の歌、都市の歌、そして死の歌。三十一音の織りなす短歌の小さな世界の裏側には、さまざまな物語があります。俵万智の「サラダ記念日」は、どのようにしてできたのか。学生歌人・岸上大作の自死を招いた失恋の真相は何か。立て看板に書かれた詠み人知らずの名歌は、誰が詠んだのか。戦争に引き裂かれた若者の恋の、意外な結末は――。
       歌詠みでもある新聞記者が一首に秘められたものがたりを追い、知られざる事実を明らかにします。これは二十七首の短歌をめぐるルポであり、エッセイであり、調査報告であり、短編集でもあります。

      四六判 並製 200P

    • 1404円(税込)

      商品詳細


    • イラスト読図
       地図読みは最強のリスク回避

      道迷いによる遭難事故が毎年のように頻発していることもあり、地図読みをきちんと覚えたいという登山愛好者は多い。書店のアウトドアコーナーには、読図関連の本がたくさん並んでいるが、本書は次のような特長を持つつくりになっている。
      (1) 演習(ドリル)に重点を置いた編集。実際に地形図を使って「問いと答え」の演習を繰り返すなかで、無理なく読図が習得できるような流れになっている。
      (2) できるだけ文字を減らし、イラストを多用することで地形を視覚的に理解できる。
      (3) 「この地形のどこで・どのように迷ったか」。その具体例を地形図上で数多く示し、道迷いのメカニズムと教訓を解説。
      イラスト中心という見せ方において類書がない本書は、読図練習の最良のテキストといえる。

      B5判 並製 176P

    • 1944円(税込)

      商品詳細


    • ゆる山歩き
       思い立ったら山日和

      登ることではなく歩くことを楽しむのが「山歩き」。老いも若きも男子も女子も、思い立ったらお気軽に、自然の中をのんびり歩いてリフレッシュ。首都圏から行かれる50のコースを紹介します。低い山は景色や植物を楽しみながらゆったり歩いて山頂へ、高い山なら登り下りはロープウェーやリフトにお任せして、山上の庭園を散策。「ちょっと富士山で散歩してきちゃいました」なんていうコースもご用意してます。春はお花見、夏は高原散策、秋は紅葉狩り、冬は日だまり歩き。行きたくなったらいつでも楽しめる「ゆる山歩き」の世界へどうぞ。

      西野淑子 著
      四六判 並製 128P

    • 1296円(税込)

      商品詳細

ページトップへ